久しぶりに、ハットゴルジュを漕ぎました。前回ハットゴルジュを漕いだ時はクリークボートだったし、最近どっかに漕ぎに行く時は、大概、安全なクリークボートなので、本当に久しぶりにプレイボートを漕ぎました。
やっぱし、漕いでないと駄目です。ダメダメだったこと2つ。
その1 友達の入ったエディに続いて入ったら、ちょい後ろすぎ。ズリズリ落ちて、後ろの岩にひっかかって『ヒエー、助けてくれー』という状態になってしまい、上にいた友達にひっぱって出してもらいました。情けない。
その2 1mくらいのドロップを落ちたとこで、ホールを抜けきれなくて後ろに引き戻されマキマキ。2回くらい上流チン・ロールをさせられたり、ぐりぐり回し。『うーん、もう駄目かなぁ』と思ってボートから体を出そうと動いたら、その姿勢が良かったのかホールから吐き出されました。やれやれ。
でも、その後一カ所良いホールが出来てて楽しく遊びました。最近、パドリング熱が失われかけてたので良かったです。それにしても、僕のピラニアS6も長く乗ってるし、フィッティングが悪くて漕いだ後、足が痛くて立てなくなるし(フィッティング直せば良いんですが)、新しいボートを考えてしまおうかなぁ。日本の友達もJackson'sのStar 2010年モデルを買ったらしいし。僕はStarよりもFunの方が良いかな、とか妄想してるだけでも楽しいです。
こないだ所用でウェリントンまで日帰りしまして、
で、お昼ごろに時間があったので、そうだお昼でも一緒に、と思ったんですが、
全く連絡先を持っていないことが判明し、断念しました。ばかちん。
何か新しいものを買おうかと思ってるときって楽しいですよね。
Posted by: ハダ | November 01, 2009 at 07:43 AM
ハダさん、
それは残念です。暖かくなってきたし、また、今度遊びましょう。
Posted by: Kei | November 01, 2009 at 09:39 AM
お久し振りです。
今日、少し多めの御岳で○沢さんと漕ぎました。
あまりに刺し易いスターンとバウは時に大変そうでしたが、ロールはし易い様で後半はニコニコでした。
私は2008Allstarに乗ってますが、本格増水時や春の諏訪峡や(やばくない)クリークで安全に楽しく漕げるフネを増やしたくなっています。日本はStarシリーズ一色で情報が乏しく、輸入されているのもDieselかHeroぐらいしかなさそうですが。
Posted by: さきむら | November 02, 2009 at 01:16 AM
さきむらさん、
どうもご無沙汰してます。Jacksonの輸入は、一時期、ドナルドコールダーがやってたのですが、それがウェリントンの人に変わり、そいつが今年はもうインポーターを止めると言ってることが『つい先程』判明! というわけで、多分、僕の目論みの2010 Fun or 2 Funは入手困難となりました。どうしよう。
Posted by: Kei | November 02, 2009 at 09:12 PM
ジャクソンカヤックはえらく景気が良いようですが・・・。
http://www.tennessean.com/article/20091025/BUSINESS01/910250341/Jackson
同じ英語圏でも通販は難しいのでしょうか。日本でも個人輸入している方はいらっしゃる様ですけど。
http://my-ki-log.blogspot.com/2009/10/hero.html
Posted by: さきむら | November 03, 2009 at 04:32 AM